一般社団法人日本植物油協会は、日本で植物油を製造・加工業を営む企業で構成している非営利の業界団体です。
-日本植物油協会の紹介
-植物油の基礎知識
-最近の植物油を巡る動向について
-植物油で健やかな食生活
-レシピ集
-プロが選ぶには訳がある-植物油の美味しさ大発見-
-雑誌掲載実績
-植物油サロン
-植物油INFORMATION
-用語集
-お知らせ
-法人情報公開
-リンク集
-ご意見・ご質問
-会員用データベース集
-ENGLISH
メリットを生かしたとっておきの5つのレシピ
にっこりおいしいレシピ募集コンテスト
【日本植物協会賞】素揚げ大根のじゃこおろしサラダ
【おいしいで賞】おこげのキャベツあんかけ
【アイディア賞】うふ・ふ ちりりんソース
【技ありで賞】チャイナ風にんじんケーキ
【にっこり賞】はんぺんのたらこピカタ ごま風味ドレッシング
技あり!ヘルシーフレンチ講座
【Vol.12】旬の食材と植物油の香りが告げる、春の訪れ
【Vol.11】植物油ならではの魅力を生かした 魚介類の前菜&リンゴのデザート
【Vol.10】食欲の秋を刺激する、風味豊かな旬メニュー
【Vol.9】植物油が素材本来のうま味を引き出す“秋の味覚”メニュー
【Vol.8】素材のおいしさを引き立てる、「こめ油」や 「ごまサラダ油」を生かしたメニュー
【Vol.7】初夏の訪れを感じる、植物油の爽やかな香りの旬メニュー
【Vol.6】植物油で香り豊かに楽しむ春の旬野菜
【Vol.5】“大人の贅沢”を味わう、クリスマス&お正月向けの 「おもてなしレシピ」
【Vol.4】旬の肉と魚の味覚をヘルシーに堪能できます。 お歳を召した方にもおすすめのレシピ
【Vol.3】植物油のさわやか風味で、盛夏でも味わいフレンチを満喫
【Vol.2】旬の食材をふんだんに使い、初夏の爽やかな味覚を演出
【Vol.1】地産地消の鳥取フレンチをご紹介します
バックナンバー一覧
油屋店主・青木絵麻のおうち油レシピ
【第12回】芹と春キャベツで、旬を味わい尽くす!
【第11回】煮物もスープも、植物油で味わい深くなる!
【第10回】植物油でみずみずしく味わう、豚肉&冬野菜!
【第9回】秋の味覚は、植物油で香りを閉じ込める!
【第8回】猛暑を乗り切る、夏野菜たっぷりメニュー
【第7回】チキンもアスパラガスも、植物油で芳醇な味わいに!
【第6回】植物油を活用して、独活(うど)や新玉ネギを満喫!
【第5回】おせち料理のあとは、旬の食材を植物油でさっぱり爽やかに!
【第4回】焼き物もピリ辛ソースも、植物油が決め手! とっておき旬野菜レシピ!
【第3回】クルミオイル&パーム油を生かして、お酒のすすむ献立を!
【第2回】食欲を高めたいなら、植物油を調味料として使い切る!
【第1回】「初鰹」と「新じゃが」が、びっくりするほど美味しくなる!
職人の知恵袋
【第15回】植物の実力に癒される野菜カレー
【第14回】メキシコ料理の本質は、調味料を含めたすべての食材の融合を図ること
【第13回】本場の味わいが食欲を増進する、バリの家庭料理
【第12回】上質な素材を絶妙にアレンジする“宮廷の台所”
【第11回】日本人の胃袋を鷲づかみにする名店
【第10回】シンプルで素朴。されど美味
【第9回】下町の華やかで独創的なイタリアン
【第8回】心の平静をもたらす、手の込んだ日本料理
【第7回】野菜と出汁が織りなす、深遠な味わいと満足感
【第6回】毎日食べても飽きない最上級の“おふくろの味”
【第5回】老若男女に愛される、レトロでモダンな洋食
【第4回】イタリアンと日本の食材の見事な融合
【第3回】古都に息づく肉文化「ビフカツ」
【第2回】“軽快”な味付けと“品格”が妙味の本格派中華料理
【第1回】「素材」を見極め、「油」と親和し、 「幸(しあわせ)」を揚げる
田島シェフの「おもてなしスイーツ日和」
【第12回】春の到来を演出する、桜と梅のスイーツ!
【第11回】バレンタインも先取りのスイーツ!
【第10回】深まる秋は、米粉のクレープと林檎のテリーヌに舌鼓!
【第9回】お洒落感のある、ワイン風味の大人の濃厚スイーツ!
【第8回】トマトと桃の清涼感に、植物油で濃厚感をプラス!
【第7回】オリーブオイルを使って、涼感のあるスイーツを満喫!
【第6回】伝統的なフランス菓子を、植物油で香り高く
【第5回】お茶の苦味を生かした和風スイーツ!
【第4回】ローストチキンのあとの、クリスマス向けスイーツ!
【第3回】肌寒い秋、ほんの少し温まる朝食系スイーツ!
【第2回】盛夏を爽やかに過ごす、まろやかスイーツ!
【第1回】田島シェフの「おもてなしスイーツ日和」
青木絵麻の陽だまりキッチン
【第2回】「香りトーストの朝、ひんやりトマト素麺の昼」
【第1回】「そら豆」の朝、「菜の花」の昼
日本植物油協会とは
協会組織概要
会員企業一覧
製油業界10大ニュース
植物油の道 -植物油の生産から消費まで
植物油とJAS制度
植物油と栄養
賢くとりたい私たちに不可欠な食品
健康と美しさを支える5つのメリット
知っておきたいこんな使い方
上手に使いこなす料理のコツ
植物油の使い方と保存
【第24回】世界の植物油産業の発展を願って情報発信を続けます
【第23回】役者という仕事には終わりがない。だから進化を続けていくしかない
【第22回】今をしなやかに生きる女性を創出したい
【第21回】「食は命なり。運命なり」
【第20回】興味の裾野を広げると、役者としての芸域も広がる
【第19回】“食いしん坊の国”の豊かな食文化を日本へ
【第18回】歌舞伎のように、かぶりつきになる“おせんべい”が夢
【第17回】最高のくつろぎ空間で、フランス料理の粋を極める
【第16回】食を通じて朝鮮文化を日本へ
【第15回】しなやかに現代(いま)を生きるために
【第14回】江戸より320年、連綿と歴史を紡ぐ大阪最古の油問屋の誇りと倫理
【第13回】父・加山雄三が教えてくれた、日々の食卓への感謝と料理の楽しさ
【第12回】日の出とともに目覚め、畑の野菜を味わう晴耕雨読の田舎暮らし
【第11回】偏りなく何でもおいしく食べられる、健康な体を誇らしく思います
【第10回】「生涯現役」を貫く秘訣は健康的な食事と旺盛な好奇心
【第9回】妻・母・キャスターとして活躍するパワーのもとは健康
【第8回】祖父から孫へ、三代が伝える江戸前の天ぷら〜屋台から始まった老舗の120年〜
【第7回】料理記者として半世紀。「おいしゅうございます」の感謝の心を忘れずに。
【第6回】「人間生命のエネルギーは植物油なり」と信じ、歩んで100年
【第5回】貧しい時代に育った私にとって、「料理」は永遠の夢と憧れ。
【第3回】「あぶら」よ、訴えなさい。
【第2回】愛する人とおいしいものを食べる喜びを一人でも多くの人に知ってほしいですね。
【第1回】食を楽しみ、音楽を愛し、人生を謳歌する喜びを、 イタリアで知りました。
会員企業ホームページ
各社クッキングレシピ
関連団体ホームページ
関連統計
よくあるご質問(Q&A)