細いそうめんは茹で方も微妙で、茹で時間が長くなるとコシがなくなり、独特の喉ごしを愉しむことができません。全国乾麺協同組合連合会にお伺いしたおいしい茹で方をご紹介しましょう。
|
大きめの鍋で、沸騰した約1リットルの湯の中に、乾めんをバラバラと入れます。
美しく茹でるためには、約1リットルのお湯に乾めん100gが目安で、乾めんを泳がすように茹でるのがコツ。
|
|
沸騰したら吹きこぼれない程度に弱火に調整し軽くめんをほぐします。
ビックリ水は不要で、コンロの火を弱めるだけでOKです。 あとは茹で上がるのを待つだけ。 茹で時間は、商品の表示を良く見て下さい。
|
|
沸ゆであがれば、すばやくザルにあげます。
そうめんのように細かい乾めんは、めんがよく冷えてから触れて下さい。 熱いと手の臭いがめんに移りますし、火傷の心配もあります。
|
|
冷水に移しジャブジャブともみ洗いして下さい。
温かいめんで召し上がる時は、もみ洗いせず、茹で上げをそのまま器に移して下さい。
具やつゆなどは、そうめんを茹でる前から準備し、おいしいうちにお召し上がり下さい。
|
|